一般社団法人日本国際紛争解決センター Japan International Dispute Resolution Center

Language
  • JP
  • EN
  • 施設利用方法How to Use
  • 提供サービスFunctions
  • 関連資料Materials
  • 日本の仲裁法制Arbitration Law in Japan
  • オンライン審問Virtual Hearing
  • ビデオ教材e-learning
  • アクセスAccess
  • 私たちについてAbout us
  • JP
  • EN

NEWS

Past News

2018.3.01

過去の記事

  • 2023.1.26国際仲裁資格認定コース「Introduction to International Arbitration」のご案内
  • 2023.1.26後援セミナー「海外取引紛争の解決手段としての仲裁・調停ーその基本と実践ー」(2月21日)
  • 2022.10.21CIArb (EAB) YMG Japan Chapterイベントのご案内
  • 2022.9.29India ADR Week (IAW) in 2022のご案内
  • 2022.9.29後援セミナー「愛知から国際仲裁・調停~依頼者が国際仲裁・調停に巻き込まれたときに役立つ基礎知識」(10月11日開催)のご案内
  • 2022.9.21主催セミナー「ソフトウェア紛争と国際仲裁」(11月2日開催)
  • 2022.6.13後援イベント「Delay Issues in Construction Arbitration」(6月22日開催)
  • 2022.6.02国際仲裁資格認定コース「Accelerated Route to Membership」のご案内
  • 2022.5.06後援イベント「第8回投資協定模擬仲裁 アジア太平洋地域予選」のお知らせ
  • 2022.4.225月11日開催ウェビナー「オンライン審問・調停の実務とノウハウ」時間変更のお知らせ
  • 2022.4.06国際仲裁資格認定コースのプレ講座(2022.2.24)の録画公開について
  • 2022.4.04主催セミナー「オンライン審問・調停の実務とノウハウ」(5月11日開催)
  • 2022.4.01e-learning「模擬国際商事仲裁」を公表しました。
  • 2022.2.20共催ウェビナー「AAA/ICDR規則による仲裁・調停を公平・効率的に行うための諸工夫」(2022年3月2日(水)午前10時~12時)
  • 2022.2.16後援セミナー:神奈川から国際仲裁・調停~日々の業務に役立つ国際仲裁・調停の基礎知識(3月28日開催)
  • 2022.2.16後援セミナー:国際仲裁・調停セミナー「埼玉から国際仲裁・調停~日々の業務に役立つ国際仲裁・調停の基礎知識」(3月8日開催)
  • 2022.2.09共催イベント「知的財産紛争における仲裁の活用と論点」(2022.2.25)のご案内
  • 2022.1.27国際仲裁資格認定コース「Introduction to International Arbitration」のご案内
  • 2022.1.05オンライン審問に関する報告・提言書、合意書案の改訂版の公表
  • 2021.11.22共催イベント:「国際仲裁ウェビナー~台湾関連ビジネスを中心に~」(11月26日(金)開催)
  • 2021.11.18シンポジウム「2021 Tokyo Forum on Dispute Resolution~Enhancing the principles of dispute resolution in the digital economy」(12月7日~8日開催)のご案内
  • 2021.11.01後援のご案内:SIAC and Institutional Arbitration I & II
  • 2021.10.20後援セミナー:「北海道から国際仲裁・調停~日々の業務に役立つ国際仲裁・調停の基礎知識」(11月19日(金)開催)
  • 2021.10.18SIAC Virtual Internshipについて
  • 2021.8.02後援セミナー:日本の中小企業にとっての仲裁の利点(8月25日(水) 開催) 
  • 2021.6.02共催イベント「国際仲裁ウェビナー~中国関連ビジネスを中心に~」のご案内
  • 2021.5.20後援セミナー:SIAC North East Asia Webinar(5月28日開催)
  • 2021.5.20後援セミナー:SIAC-SIMC Japan Webinar(6月8日開催)
  • 2021.5.20グランキューブ大阪の利用不可期間について
  • 2021.4.27オンラインセミナー:アメリカ大陸における日本の接点~経済、国際仲裁とADR、人材開発の観点から(4月30日開催)
  • 2021.4.22オンラインセミナー: 仲裁地としての日本の魅力(5月31日開催)
  • 2021.4.16オンラインセミナー:International Arbitration in the U.S. and the Americas – 1(4月22日開催)
  • 2021.4.12共催ワークショップ:Dispute Resolution in the Digital Economyの録画映像公開
  • 2021.3.24JIDRC-Osaka移転記念共催イベント:「国際仲裁と大阪」(4月21日開催)のご案内
  • 2021.3.10共催ワークショップ:Dispute Resolution in the Digital Economy(3月30日、31日開催)
  • 2021.2.17後援イベント「法の支配と国際仲裁・調停」のご案内
  • 2021.2.17共催セミナー:Dispute Resolution in Digital Economyの録画の公開
  • 2021.2.01日本国際紛争解決センター(大阪)(JIDRC-Osaka)移転のお知らせ
  • 2021.1.29後援セミナー:Japanese Companies Doing Business in ASEAN: Legal Remedies Available in the COVID-19 Economyのご案内
  • 2021.1.29後援セミナー:India-Japan Trade and Investment: Negotiating the Deal and Effectively Resolving Disputes(2月5日開催)のご案内
  • 2021.1.14共催セミナー:Dispute Resolution in the Digital Economy (2月5日開催)
  • 2021.1.08緊急事態宣言下での施設利用について(2021年1月8日現在)
  • 2020.12.30国内スポーツ仲裁研修のビデオ教材を公開しました。
  • 2020.12.30国際商事仲裁研修(中級編)のビデオ教材を公開しました。
  • 2020.12.01共催セミナー「シンガポールにおける国際仲裁:日本の当事者に向けた主たる発展と知見」(2020.12.8開催)
  • 2020.11.27オンライン(バーチャル・リモート)審問に関する報告・提言書の公開
  • 2020.11.13共催セミナー「ICC 国際仲裁ウェビナーシリーズ」(11月25日開催)
  • 2020.11.12日本国際紛争解決センター・東京施設オープニングセレモニー及び「仲裁の日」記念行事(2020.10.12開催済)のビデオ公開
  • 2020.10.23共催セミナー「ICC 国際仲裁ウェビナーシリーズ」(10月29日開催)
  • 2020.10.19共催セミナー「令和2年外弁法改正と国際仲裁活性化に向けた取組」のご案内(11月18日開催)
  • 2020.10.03共催セミナー「ICC 国際仲裁ウェビナーシリーズ」(10月22日開催)
  • 2020.9.04日本国際紛争解決センター・東京施設オープニングセレモニー及び「仲裁の日」記念行事(2020.10.12開催)
  • 2020.9.04JIDRC後援セミナー「JPドメイン名紛争処理方針(JP-DRP)20周年記念シンポジウム」(2020.9.23開催)
  • 2020.9.01JIDRC・HKIAC共催セミナー:「バーチャル審問」「仲裁地としての香港」(2020.9.9開催)
  • 2020.8.28共催セミナー「国際仲裁の活性化に向けて」のご案内(2020.9.24開催)
  • 2020.6.08JIDRCにおけるVirtual Hearing(オンライン審問)
  • 2020.6.01東京施設および大阪施設の業務を再開します。
  • 2020.5.15日本における国際仲裁を紹介する小冊子を公開しました。
  • 2020.3.31国際商事仲裁研修(初級編)のビデオ教材の配信を開始しました。
  • 2020.3.30日本国際紛争解決センター・東京施設(JIDRC-Tokyo)がオープンしました。
  • 2018.3.01Past News

Copyright © Japan International
Dispute Resolution Center
All rights reserved.